栗山公園概要

ABOUT KURIYAMA PARK
栗山公園概要

開園時間

「栗山公園」はお大師山の裾野に広がり
年間、約102,000人のお客様が訪れます。

全体では札幌ドーム約5個分に相当する
約24ヘクタールの面積があり
入場無料の「なかよし動物園」や遊具、
バーベキュー・キャンプサイトもあり、
ご家族でゆっくりくつろげます。

5月上旬には、約200本以上の
エゾヤマザクラが園内を包み、
栗山町随一の桜名所となり、
お花見のお客様で賑わいます。

また、秋には御大師山が紅葉に染まり、
壮大な景色を楽しめる
自然豊かな公園です。

栗山公園 利用期間

通 年

なかよし動物園(入場無料)

4月29日~9月30日
午前10:00~午後5:00
10月1日~11月3日
午前10:00~午後4:00

キャンプ場 ※要予約

4月29日~11月3日
チェックイン 午後2:00
チェックアウト 翌日10:00

バーベキュー場 ※要予約

4月29日~11月3日
午前9:00~午後10:00

KURIYAMA PARK MAP
園内マップ

▼詳細は下のボタンをクリックしてね!▼

KURIYAMA PARK ACCESS
アクセス・駐車場

住 所

〒069-1501
北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目38-16

お問い合わせ先

TEL:0123-72-0706

【お問い合わせ TEL受付時間】
 4月29日~11月3日 午前9:00~午後5:00
 ※10月1日より午後4:00までとなります

駐車場(無料)

計:219台駐車可能
【第1駐車場】15台 (野球場の横)
【第2駐車場】20台 (第1駐車場の横)
【第3駐車場】86台 (オオムラサキ館の横)
【第4駐車場(キャンプ・BBQ専用)】22台 (さわやかトイレ裏)
【第5駐車場】76台+大型車5台 (セブンイレブン道路を挟んだ横)
※第4駐車場はキャンプ・バーベキュー専用となります。
一般車両は駐車できません。
※第1、2は混みあいますので第3、第5駐車場がおすすめです。
※近隣のお店や企業、個人宅の敷地・駐車場には駐車しないでください。

備 考

【水洗トイレ】あり
 車椅子用・オムツ交換シートも完備
【自動販売機】あり
 ソフトドリンクのみ
【売店】あり
 かき氷やコロッケ、花や農家直送野菜など販売

KURIYAMA PARK GALLERY
栗山公園ギャラリー

KURIYAMA PARK RULES, Q&A
注意事項

園内芝生部分での簡易的なワンタッチテントでの日除けは、
他のお客様の迷惑にならないようにご利用下さい。
ただし、下記については事故防止の為禁止しております。

  • 杭(ペグ)を使用するテントの設置
  • 脚・屋根付きテントの設置
  • 大型のテント・タープの設置(おおむね2人用程度まで可)
  • バーベキュー場内でのテント・タープの設置
  • 犬を散歩される方は小さなお子様もいますので、ロングリードは伸ばさぬようご協力下さい。
  • 芝生内は犬の排泄をさせないようお願い致します。また、園内での排泄物は飼い主様のマナーのご協力お願い致します。
  • 動物園内は禁煙です。公園内で喫煙される方は携帯用灰皿をご利用の上、吸殻の後始末を行って下さい。
  • 園内にはゴミ箱の設置がありません。ゴミは全てお持ち帰りいただきますよう、お願いします。

KURIYAMA PARK RULES, Q&A
よくある質問

栗山町・栗山公園ってどこにありますか?栗山監督はどこにいるの?

栗山町は北海道の真ん中よりちょっと下!
札幌、新千歳空港まで約40km、車で約40分。道央自動車道「江別東インターチェンジ」・「岩見沢インターチェンジ」まで約20km、車で約20分。
そんな交通アクセスに優れた栗山町にある栗山公園は、国道234号線沿いにあります。
栗山英樹元日本代表監督が住む町として知られておりますが、監督はとってもお忙しいので、どこにいるかはわかりません…!もしかしたら、近隣のお店でご飯を食べているかも?

開園時間以外は、遊具で遊んではいけないの?

開園時間以外でも遊具で遊べます。トイレも年中24時間お使いいただけます。
なお、18歳未満のお子さまだけでの夜間利用は、防犯上ご遠慮ください。

サクラは、いつ咲きますか?

例年、5月のGWはじめ頃です。開花情報は、ブログで随時お知らせいたします!

栗山町にはオオムラサキがいると聞きましたが、見られますか?

国蝶であり、日本で限りなく北限で野生のオオムラサキが飛ぶ栗山町ですが、滅多に飛んでいる姿は見かけません。しかし、栗山公園の向かいにある「オオムラサキ館」に行くと出会えるかもしれませんよ♪
栗山自然情報館「オオムラサキ館」についてはコチラ (栗山公園管轄外の施設になります)

ペット(犬)を連れて行ってもいいですか?ドッグランはありますか?

ペット連れでの来園も可能ですが、必ずリードをつけて、目を離さないようお願いいたします。
また、なかよし動物園内にペットを連れ込むことは禁止です。排泄物などのゴミは放置せず、必ず全てお持ち帰りください。ペット同士や他のご利用者様とのトラブルが発生した場合、栗山公園では責任を負いかねます。マナーを守ってご利用ください。
なお、栗山公園内にドッグランはございません。

なかよし動物園の動物を譲ってほしい・飼えなくなったので引き取って欲しいです。

なかよし動物園の動物たちは栗山町の所有物に当たるため、お譲りが出来ません。
また、動物の引き取りは一切行っておりません。どうしても飼えなくなった場合は、お近くの保健所や動物保護団体に相談してください。

ボール遊びやフリスビーで遊んでもいいですか?

ボールやフリスビーなどを投げたりして遊ぶことは出来ますが、他のご利用者様やなかよし動物園の動物たち、公園内の建物や近隣施設の迷惑とならないように、気を付けながら遊んでください。

花火や焚火をしてもいいですか?

火災の原因となるため、花火・焚火は禁止です。
なお、バーベキューコーナーにてコンロを使用してもバーベキューは可能です。

忘れ物をしてしまいました・盗難にあいました

忘れ物は、見つけ次第「栗山公園案内所」にて保管いたします。
栗山公園内で盗難にあった場合、栗山警察署にお問い合わせください。なお、盗難品の賠償や責任は栗山公園では負いかねます。貴重品の管理は各自でお願いいたします。

球場やテニスコート、弓道場を使用したいです

栗山公園に隣接している球場・テニスコート・弓道場は栗山公園の管轄外となります。
お問い合わせは下記にお願いいたします。
【球場・弓道場】栗山町スポーツセンター 電話 0123-72-6161 詳しくはこちら
【テニスコート】栗山町教育委員会 社会教育グループ 電話0123-72-1117 詳しくはこちら

写真や映像を自由に撮ってもいいですか?

写真や映像の撮影は行ってかまいませんが、商用利用の場合は事前にお問い合わせください。
※商用利用の例:雑誌やテレビ番組、コマーシャル、写真店・結婚式場等によるウェディング撮影、販売を目的とするポストカードなどの撮影
個人・商用共に、他のご利用者様や当園スタッフの無断撮影・掲載は個人情報保護法に違反いたしますので、ご遠慮ください。

栗山公園でイベントを開いたり、キッチンカーの出店をしたいです

栗山公園では、イベントやワークショップ主催者様・キッチンカーの出店者様を大募集中です!
詳しくはお問い合わせください。

KURIYAMA PARK REVIEW
ご利用者様からのお声

栗山町にこのような本格的な遊戯施設系の公園があるなんて


ここはお店とか遊具がとにかく沢山あります。 滑り台ありブランコあり。 それら遊具は勿論、キャンプも出来るし、展望台もあるし、個人的に特筆すべきは入館料無料の動物園があると言うこと。 ここはファミリーの皆さんに最適の場所です。 私は何度も栗山は通っていますが、ここの公園に入るのは実は初めてでした。 栗山町にこのような本格的な遊戯施設系の公園があるなんて。

【Googleレビューより抜粋】

小学校の親子レクリエーションということで、日帰りで栗山公園にバーベキューに行きました。バーベキューコーナーは30人くらいの大人数でも十分座れる広さがあり、屋根つきなので、日差しよけになり、また、雨天時助かります。まわりは芝生が広がり、公園が隣接しているので、子供たちは遊具で楽しめます。公園の一角に昔のSL機関車がおいてあり、中を見学できます。もちろん無料です。子連れで1日楽しめる良いスポットです。

【じゃらんnetより抜粋】

無料の動物園があり、にんじんのえさを買ってあげれます。こどもはこのにんじんをあげるのを楽しみに、ここにいきたーい!といっています。うさぎや馬 あひる くじゃくなどいて くじゃくが羽を広げた姿はすごいです。遊具、売店もあり、夏は かき氷も楽しめます。いつも行くと栗山コロッケをかってたべます。お弁当を持って行くと1日楽しめますよ。

【じゃらんnetより抜粋】

MEDIA APPEARANCE
メディア出演情報

櫻井有吉
アブナイ夜会

佐藤栞里さんが栗山公園の顔ハメ看板の旅に来られました!

ワッキーの
全国顔はめパネル
選手権!

Facebookページより
栗山公園のエゾシカ顔はめパネルが優勝し、ワッキーさんご本人にも顔はめしていただきました☆

北海道
ファンマガジン

北海道ファンマガジンで日本一の顔はめパネルから栗山監督応援花壇まで!栗山公園4つの見所を紹介されました

みんテレ

WBC元監督の栗山英樹さんの優勝パレードが決定された際に、栗山公園の特集が放送されました!

HOMETOWN TAX DONATION PROGRAM
ふるさと納税・寄付について

ふるさと納税について

ふるさとチョイスにて、必ず返礼品が受け取られる形の、ふるさと納税を行っております。

寄付について

公園管理費や動物たちが食べるお野菜(ニンジンやキャベツなど)の寄付を募集しております。

寄付金の使い道

栗山公園全体の管理・維持の費用に充てさせていただきます。
例:遊具の新設や修理、動物たちのエサ代や治療費など

寄付のお礼

なかよし動物園で使える「パクパクタイムの回数券」や「御大師山トリプルかき氷の引換券」など、ご用意しております。

ふるさと納税や寄付について
お問い合わせ

TEL:0123-72-0706

4月29日~11月3日 午前9:00~午後5:00
※10月1日より午後4:00までとなります